就活を始めようと考えているけど・・・
- まずは何をすればいいのかな?
- 先にしておいた方がいいことは?
- 具体的にどんなことを進めていけばいいか知りたい!
本記事は上記の疑問にお答えする記事です.
本記事の内容
本記事で解説する内容は以下のとおりです.
- 就活全体の流れ(イメージ)
- 「就活でやること」の一覧
これから就活を始める就活生のみなさんは様々な不安や焦りを感じていると思いますが,本記事を読めば就活でやることがしっかりと見えてきます.
『就活の全体像と具体的にやること』を確認して就活の第一歩を踏み出せるようにしていきましょう.
参考
この記事を作成した人については以下をクリックすると詳細がわかります.
就活の全体像
全体としては以下のような流れで進めていくことが基本です.
当記事では順番に解説していきます.
- スケジュール・イベントの確認
- インターンシップへの参加
- 自己分析
- 業界の調査
- エントリーシート(ES)作成
- 筆記試験対策
- 業界研究・職種の深掘り
- 集団・個人面接対策
注意
上記の流れはすべてを網羅している訳ではありません.
(目指す業界や業種によって対応する項目が変動します)
① スケジュール・イベントの確認
就活全体のスケジュールについては,就活サイトにまとめられています.
リクナビやマイナビなどのサイトを参考にしてスケジュールを見てみましょう.
イベントとは主にインターンシップのことです.これは企業によって実施の有無やスケジュールが異なるので情報を収集する必要があります.
就活の開始時期はいつ頃がいい?
「できるだけ早く開始する」ことが理想です.
開始時期が遅いと手遅れ?
就活を始める時期が出遅れたとしても諦める必要はありません.対策を確認して着実に進めていけば大丈夫3個人の就活方針にもよりますが,相応の努力は必要です.ですので,しっかりと準備を進めていきましょう.
② インターンシップへの参加
インターンシップの重要度は近年とても上がってきています.
そのため,大手・人気企業や外資系企業を目指すのであればインターンシップへの参加はほぼ必須と考えましょう.
インターンめんどくさい・・・
その気持ち,よくわかります...
しかし選考を有利に進めるには参加がとても大切なんです.
関連記事
インターンシップの重要性について解説した記事です.
-
【就活】インターンシップ:参加するメリットと考え方
2021/10/2
本記事は上記の疑問を解決できる記事です. インターンシップってどのような意味があるのか曖昧ですよね. ...
関連記事
インターンシップはもう終わってるよ・・・という方はこちら
-
【就活】インターンシップ不参加のにおけるスケジュールと対策
2021/10/4
本記事は上記の疑問を解決できる記事です. 本記事の内容 就活を始めた時期が遅いなどの理由でインターン ...
③ 自己分析
「自己分析」は何だか漠然とした言葉ですが,自己分析は就活において最も大切な対策です.
「重要な理由」や「自己分析では具体的に何をどうしたらよいのか」を以下の記事で確認してまず最初に取り組みましょう!
関連記事
自己分析について解説した記事です.
-
【就活】自己分析の対策:自己分析とは何か?方法は?
2021/10/28
本記事は上記の疑問を解決できる記事です. 本記事の内容 本記事で解説する内容は以下のとおりです. 自 ...
④ 業界概要の調査
みなさんは現時点で「〜業界」を何個言えますか?
実はこの「〜業界」はとても多くあります.
そのため,まずは「どんな業界があるのかな?」といった感じで幅広く業界の種類を眺めてみましょう.
業界の調査と絞り込みの方法
Step.1 ネット・書籍を使って幅広く業界を確認
- リクナビやマイナビといったサイトで確認.
- 書店で業界を紹介する書籍を確認.
Step.2 業界の絞り込み
- 絶対に仕事にしたくない / 興味のない業界を選ぶ.
- 残った業界で働きたい / 興味のある業界を選ぶ.
関連記事
業界概要の調査は「業界研究・職種の深掘り」と繋がっています.
順序としては離れていますが,同時に進めていくと効率的です.
-
【就活】業界・企業研究のメリット・進め方の3ステップ
2021/10/31
本記事は上記の疑問を解決できる記事です. 業界研究って一体何をすればよいのかよくわかりませんよね.筆 ...
⑤ エントリーシート(ES)作成
エントリーシート(Entry Sheet;ES)とは,志望動機や学生時代に頑張ったことなどを記載する文書のことです.4ESはWeb上で作成して提出するものもあれば手書きで書くものもあります(履歴書と同じと考えて問題ありません)
ESで一般的に記載が求められる内容は以下の2つ大別されます.
- 基本項目
- 企業特有の項目
基本項目の例
- 氏名や学歴,趣味・特技など
- あなたが学生時代に最も力を入れたことは何ですか?
- 自己PRを400字程度でお書きください.
企業特有の項目の例
- あなたが感じる当社の魅力は何ですか?
- あなたが当社の〇〇職を志望する理由は何ですか?
「基本項目」と「企業特有の項目」は両方とも大切な項目ですが,まずはすぐに書き始められる「基本項目」から案を作成していきましょう.
「全然書けない・・・」となることが多いので,作成の際には以下の記事を参考に進めましょう.
関連記事
-
【就活】エントリーシートの書き方は?まず書ける項目を書いてみよう
2021/11/5
本記事は上記の疑問を解決できる記事です. エントリーシートは最初の一歩が大変でなかなか手 ...
-
【就活:例文付き】ESの書き方!「学生時代に力を入れたこと」「自己PR」
2021/11/6
本記事は上記の疑問を解決できる記事です. 「学生時代に力を入れたこと」や「自己PR」はESの項目とし ...
参考
「企業特有の項目」では自身の考えと業界・企業に関する知識を絡めた文章作成が必要となるため,「業界研究・職種の深堀り」と合わせて対応します.
⑥ 筆記試験対策
筆記試験対策は後回しにされがちな項目ですが,実は大切な項目です.
順番としては6番目となっていますが,可能であればインターンの参加準備や自己分析と並行してコツコツと取り組むことが望ましいです.
筆記試験は種類が豊富で、受験スタイルも初めはよくわからないと思います.
そのため,以下の記事をまず読んで筆記試験の概要を確認してから進めると効率的です.
関連記事
-
【就活】筆記試験(適性検査)の対策方法:考え方から種類の解説
2021/10/27
本記事は上記の疑問を解決できる記事です. 本記事でわかること 本記事で解説する内容は以下のとおりです ...
⑦ 業界研究・業種の深掘り
業界概要の調査で絞り込んだ業界について,書籍やネット・就活仲間・SNSなどを駆使して情報・知識を蓄えていきます.
職種の研究については該当する方のみが対応されるとよいです.
(研究・開発やマーケティング,その他の専門性のある職種などが該当します)
関連記事
業界研究(深堀り)に関する記事はこちらです.
-
【就活】業界・企業研究のメリット・進め方の3ステップ
2021/10/31
本記事は上記の疑問を解決できる記事です. 業界研究って一体何をすればよいのかよくわかりませんよね.筆 ...
製薬業界を目指す方はこちら
製薬業界(臨床開発・PV)に関する情報収集は当サイトのメニューから専用のページにアクセスしてくださいね.
⑧ 集団・個人面接
面接は筆記試験・書類選考を通過してから対峙する最後の難関です.
面接は非常にやっかいで難しいものと考えられがちですが,自己分析をはじめとした各種対策をしっかりとしておけば面接はそれほど苦にはならないと思います.
面接に関する記事は以下です(製薬業界を目指す方に向けた記事ですが,就活生にとって参考になる部分は多くあります)
関連記事
-
【臨床開発職の就活】4ステップで行う面接対策
2021/11/12
本記事は上記の疑問を解決できる記事です. 臨床開発職を目指す就活生の方は面接に対しても様々な不安をお ...
おわりに
勉学や研究,アルバイトなどがある中で就活を進めていくのは大変ですが,優先度をつけて効率よく対応していくことで乗り切ることができますので,頑張っていきましょう!
以下の一覧のうち,インターンシップと自己分析は優先度が高いため,就活を始めたらすぐに取り掛かることをおすすめします.
関連記事
筆者の就活経緯については以下のコラムにありますので,お時間があればどうぞ.
-
【就活コラム 1/4】筆者の就職活動記録
2021/9/29
本記事は臨床開発職として働く筆者の就活についてまとめたコラムです. 筆者は大学院(修士課程)を卒業後 ...